海外出張

【7+English】簡単だけど意外と出てこない、打ち合わせでも使える表現

当ブログでもレビューしている【7+English】ですが、初心者用の英会話教材だと思っている人が多いです。 確かに初心者向けの英会話教材ではありますが、この7+Englishに出てくる60パターン600フレーズの中には...
英語教材/書籍レビュー

7+English~60日完全記憶英会話~の特典を紹介

先日レビューした7+English~60日完全記憶英会話~には特典が7ついています。 7+English~60日完全記憶英会話~の特典レビュー 7+Englishには下記のボーナス特典が付いています。 追加英会話フ...
英語教材/書籍レビュー

7+English~60日完全記憶英会話~のレビュー

最短で英語を使えるようになる王道教材 英語を学ぶ方法は山のようにありますが、この教材はとにかく”話せる”ようになることを最大の目的としており、60日で話せるようになるために文法やライティングなどの面倒な学習を一切排除しているの...
脱・英語初心者コラム

私が洋画の吹替版が嫌いな理由

以前、英語初心者の学習に洋画はあまり役に立たないとお伝えしましたが、映画そのものは好きなので、邦画・洋画を問わずよく見ます。 しかし、私は「洋画の吹替え版」だけはどうしても好きになれません。 洋画は必ず字幕版(s...
英文法が苦手な初心者へ

初心者が英文法の勉強でつまづきやすいポイントとは

中学時代は英語が好きでどちらかといえば得意な科目だったのに、だんだんと理解出来なくなってきて嫌いになった、という人は多いのではないでしょうか? かくいう私も動詞の種類(自動詞、他動詞)の説明が何度聞いてもわからなくて、とりあえ...
脱・英語初心者コラム

その語学留学、本当に必要ですか?

私は全ての留学を否定するつもりはありません。 しかし英語を勉強するためだけに留学する、いわゆる”語学留学”はコストパフォーマンスが良くないと思っています。 今回はその理由を説明したいと思います。 語学留学は投下した...
脱・英語初心者コラム

英語初心者が洋画を字幕無しで頑張って見ても、聞き取れるようにはなりません。

よく「英語力を向上させるには何が効果的ですか?」→「外国映画を字幕なしで見るといいですよ」みたいなアドバイスを目にしませんか? これ結構乱暴なアドバイスで、私は英語初心者にはお勧めしていません。 私も初めは市販の英語指南...
初心者お勧め勉強法

なぜ英語はネイティブじゃなくて日本人に習うべきなのか?

英語と言えば日本人よりも外国人、それもネイティブスピーカーに教わったほうがいいんじゃないの?と普通思いますよね? しかしそれが本当にベストな選択でしょうか? 実は英語は日本人に教わったほうが効率的ですよ、というのが今回の...
スピーキングが苦手な初心者へ

英語は3語で話そう

TOEICで800点を超えた人でも、実は会話が苦手で..という人は結構多いです。 実践的な英会話に慣れていない人がいきなり長い文章をペラペラ話せるようにはなりません。 ですがあまり悲観的にならなくても大丈夫です。実はほと...
脱・英語初心者コラム

こう読むと簡単!英語での桁の大きい数字の読み方

英語で数を伝えるのって意外と難しくないですか? 1,000とか2,000ぐらいまではそうでもないですが、例えば「75万円」や「2億4千万」をパッと英語で言おうとすると意外と難しいです。 まあ慣れもあるんですが、慣れるまで...
タイトルとURLをコピーしました