TOEIC

スピーキングが苦手な初心者へ

英語を勉強すると挫折する、英語をスポーツのように練習すれば話せるようになる

今でこそ英語で言いたいことを言えるようになって仕事上の英語にもさほど不自由しなくなりましたが、思い返せばここまで来るのに結構遠回りしてきたように思います。 もう少しやり方を考えればもっと早く英語が使えるようになったのになぁ、と思うのです。 ...
初心者お勧め勉強法

社会人の英語学習にもオススメな電子辞書!カシオ EX-WORD XD-Y4800

来年高校受験の子供に電子辞書が欲しいと言われ、いまさら電子辞書?今はスマホかタブレットでは?と思ったら、学校にはスマホやタブレットは持って行けないし、辞書持っていくのも重くて大変で、友達も大体電子辞書使ってると言う。 今更ガラパゴス家電を買...
知ってると便利なビジネス英語

寸法、交差は英語で何と言う?

海外メーカーや海外工場とやりとりするとき、「寸法」や「公差」といった表現を使うケースが出てくると思いますが、これらの単語は工学系の専門用語に近いため、一般の辞書で調べてもぴったりとくる単語を見つけるのが難しいと思います。 「寸法」や「公差」...
初心者お勧め勉強法

どうしても文法を覚えられないときに試してみる2つのこと

大人が留学せずに外国語を学ぶには、文法を学ぶのが一番の近道であることを以前記事にしましたが、英語初心者の中には「どうしても文法がおぼえられない!」という人が少なからずいます。 関連記事: >>英文法が覚えられないときに持っておきたいマインド...
脱・英語初心者コラム

英語を1ヶ月で習得するために必要なこと

よく「日本人は中高6年も勉強しているのに英語が話せない」「その原因は文法に偏った英語教育にある」と、文法中心の英語教育を批判する意見を見かけますが、私はその意見を聞くたびに「本当にそうなの?」と思ってしまいます。 今回は私の体験も含めて ・...
初心者のTOEIC対策

Part7対策:全てのスキルが問われるパート

いよいよ最後のパートにして最大の難関であるPart7です。 このパートは長文読解問題で、TOEICリーディングパートの中で最も多い問題数(54問)です。 いろんな説明が書いてある文書を読み、それぞれ2~5問の問題に解答していきます。 旧形式...
初心者のTOEIC対策

Part6対策:空欄の前後に答えあり

Part6は長文穴埋め問題です。 一つの長文に4つ空欄があり、それぞれ解答選択肢の中から答えを選びます。長文が4つあるので問題は計16問です。旧テストから4問増えました。(12問→16問) このPart6は問題数が16問と、TOEIC中で最...
初心者のTOEIC対策

Part5対策:解答選択肢から解答のパターンを読む(2)

Part5攻略:解答選択肢から解答のパターンを読む(1)の続きです。 Part5の特徴(続き) 5.関係詞が並んでいる場合 a)what b)which c)who d)how という解答選択肢だったとします。この場合、空欄の前に必ず先行詞...
初心者のTOEIC対策

Part5対策:解答選択肢から解答のパターンを読む(1)

ようやく45分のリスニングパートが終わってホッとするのも束の間、これから75分のリーディングパート(100問)が始まります。 Part5は問題文の一部が空欄で、4つある選択肢の中から正答を一つ選ぶ穴埋め問題が30題あります。 リーディングパ...
初心者のTOEIC対策

Part4対策:会話問題から説明文問題になっただけで基本的にPart3と変わらない

Part4はPart3とほぼ同じ形式です。 Part3は2~3人の短い会話を聞いて解答しますが、Part4は会話ではなく説明文が流れます。その説明文に関する問題がそれぞれ3問あります。それが全部で10題で計30問です。(Question 7...