英語のツボ

ビジネス英語

英語は訛っているほうが都合がいい!?

よく、youtubeなどで著名な日本人が英語で議論やスピーチをしている動画を見ると、必ずと言っていいほどコメント欄に 「発音が日本人www」 「どうしても日本語訛りが」 みたいなコメントを目にします。 それを見た、英語初心者は 「発音はネイ...
英語のツボ

意外な意味を持つ campaign(キャンペーン)

知ってるつもりの単語が、実は意外と知らない意味をもっていたりします。 今回は"campaign"です。 もうほとんど日本語になってますよね、"campaign"=キャンペーンです。 「プレゼントキャンペーン」とか「入学金無料キャンペーン」と...
脱・英語初心者コラム

英文を英文のまま理解するにはどうしたらいい?

よく英語の参考書などで「英文は頭の中で翻訳せず、英文のまま理解しろ」というのがあります。 そう言われても頑張っても出来ないからみんな困っているわけで、英語が出来る人に「英文は頭の中で翻訳せず、英文のまま理解しなさい」と言われても全く説得力が...
英語のツボ

知らなければ一生わからない、同じスペルで意味が全く違う英単語とは

以前、アメリカのニュースサイトを見ていたときに東芝の不正会計についての記事を見かけのですが、ちょっと面白い表現だったので紹介します。 Toshiba’s chief executive resigned Tuesday to take re...
英語のツボ

英語は中途半端な単位が好き

英語はとかく中途半端な単位が好きな言語です。 例えば1ダース(dozen)は12個、1フィートは12インチと、10ではなく12で1ユニットです。 これは、かつてメソポタミアで天体の動きから1年の長さが決められ、月の動きから1ヶ月の長さが決め...
英語のツボ

TOEICが高得点でも仕事で使えない?その理由とは

ビジネスの現場では、たまにTOEIC500~600点ぐらいの人が800点の人より英語を使いこなしているところを見かけるときがあります。 なぜでしょうか? TOEICスコアは英語の知識レベルを表しているだけで、運用能力は別 例えば、私の会社が...
英語のツボ

アメリカで使われるヤード・ポンドがややこし過ぎるのでなんとかしてみる(2)

アメリカで使われる単位についてもう少しお話します。 関連記事: >>アメリカで使われるヤード・ポンドがややこし過ぎるのでなんとかしてみる(1)の続きです。 陸マイルと海マイルの違い 道路など陸上で使われるマイルは1 mile = 約1.6k...
英語のツボ

アメリカで使われるヤード・ポンドがややこし過ぎるのでなんとかしてみる(1)

初めてアメリカ出張すると困るのが生活の隅々まで浸透しているヤード・ポンド(単位)。 今や世界的にSI単位(メートル法)が主流ですが、アメリカは未だにヤード・ポンド法を使い続けている稀有な国です。 ヤード・ポンド法の使用を禁止していない国は、...
英語のツボ

【番外編】ほんのちょっと気をつけるだけで海外で犯罪に巻き込まれない方法

今回は英語そのものの話ではなく、海外出張にまつわる話です。 海外出張で心配なことの一つに現地の治安があります。 むやみに財布や現金を出さないとか、荷物を置きっぱなしにして離れないとか、多額の現金は持たない、といった一般的な海外旅行での対策は...
英語のツボ

「サービスを終了します」を英語で何という?

ビジネスでは「○○サービスを終了します」「△△は××月--日に終了する予定です」なんてアナウンスが必要なときがありますよね。 一般的には This service will be terminated by end of this mont...