脱・英語初心者コラム ゴールを明確にしないと英語学習は必ず挫折する。挫折しない目標設定とは? 英語学習で一番難しいのは実は文法でも語彙でもなく「継続」です。 学習を「継続」するのが一番難しい。 その理由は「ゴールが明確になっていない」からです。 英語学習は突き詰めるほど奥が深いものです。そのため「ゴール」が設定されていないとやっても... 2020.06.30 脱・英語初心者コラム
初心者お勧め勉強法 英語学習の休憩中に絶対やってはいけない3つのこと 勉強に限らず、人間の集中力って15分が限界なんだそうです。 なので国際会議での通訳者は15分でローテーションするようにシフトを組むのだとか。国際会議での誤訳は国家間の対立に発展しかねないので、さもありなんですね。 国際会議の通訳者並に集中し... 2020.06.22 初心者お勧め勉強法脱・英語初心者コラム
初心者お勧め勉強法 英語学習でやってはいけない3つのこと 英語を学習する動機は人それぞれです。 ある人は業務上必要で勉強する必要性に迫られる人もいれば、昇進条件にTOEICスコアが要求されたり、はたまた趣味の海外旅行で不自由なくコミュニケーションを取れるようになりたいなど、動機はいろいろとあるでし... 2020.06.21 初心者お勧め勉強法脱・英語初心者コラム
脱・英語初心者コラム 教材を使う目的は時間短縮 社会人って意外と時間が無いですよね。 特に家庭を持って子供が小さかったりすると、まとまったプライベートな時間が取りづらいです。 たとえ男性といえど育児を奥さん任せにしていると家庭不和の原因になるので、自分のことばっかりはやってる訳にもいきま... 2020.06.08 脱・英語初心者コラム
脱・英語初心者コラム ”BLACK LIVES MATTER”ってどういう意味?英語初心者向けに解説してみる アメリカのジョージア州ミネアポリスで起きた、無抵抗の黒人男性が白人警官に首を押さえつけられて死亡した事件を発端として、人種差別に対する抗議活動が激しさを増しています。 ジョージ・フロイド氏は偽札を使ってタバコを購入しようとしたところを白人警... 2020.06.06 脱・英語初心者コラム
脱・英語初心者コラム 英語が聞き取れない、その理由とは リスニングで悩んでいる人からこんな話をよく聞きます。 簡単な会話は聞き取れるけど、ちょっと込み入った話になるととたんにわからなくなる。 字幕付きのインタビューは聞き取れるけど、字幕が無くなった途端に何を言っているのかわからない。 メールは問... 2020.06.01 脱・英語初心者コラム
脱・英語初心者コラム 英語は短期間に集中して勉強したほうが効率がいい 語学ってコツコツやるイメージありますよね?でも「コツコツやる=細く長くやる」ということではありません。 英語は短期間で一気に勉強したほうが学習効果が高いです。 通訳とか翻訳という仕事に就くのであればそれ相当の英語力が必要なので濃度の高い学習... 2020.05.31 脱・英語初心者コラム
脱・英語初心者コラム ビジネス英語で恥ずかしい思いをしたときに聞くと少し気が楽になる話 英語で仕事しなければならない状況で何が一番イヤかと言えば、必死に話した言葉が通じないことではないでしょうか。 相手が怪訝そうな顔して"Pardon?"とか"Excuse me?"とか言われると、もう心拍数が一気に上がってしどろもどろになっち... 2020.05.26 脱・英語初心者コラム
脱・英語初心者コラム 英語が全く出来ない人のための英文メール対処法 会社から急に海外メーカとのやり取りを命じられた!とか、海外から問い合わせに誰も回答してくれなくて自分に回ってきた!とか、英語出来ないのに何で自分に~、と困っているサラリーマンは少なくないのではないでしょうか。 そんなときの対処方法です。 翻... 2020.05.23 脱・英語初心者コラム
初心者お勧め勉強法 英語をやり直したい社会人にオススメの教材と勉強方法 英語をやり直すといっても、一体何から手を付ければ良いのかわからない人も多いのではないでしょうか? 英語初心者と言ってもそのバックグラウンドは十人十色です。 大学受験までは必死に英語を勉強したけど、卒業してからほとんど英語に触れていない人 中... 2020.05.16 初心者お勧め勉強法脱・英語初心者コラム